ジャグスポーツ みなかみラフティングツアーとは 水上ラフティングは、季節によって、下る距離や遊び方・風景が変わってきます。春先の4月末〜6月は、雪解け増水したワールドクラスのラフティングを体験できます。水量が落ち着く夏7〜9月は、ラフティングしながら、高岩ジャンプやボディーラフティングなど川遊びのオプションが満載のツアーとなります。 【2019料金】 ●4月/5月/6月/10月 6000 ●7月 7/1-7/19、6000 7/20-7/31、平日6500 土日祝日7000 ●8月 平日6500...
続きを読む『西の吉野、東の水上』 日本百名山の谷川岳をバックに控える群馬県みなかみ町は、群馬県を代表する温泉とアウトドアの観光立町です。その町を流れる利根川は、急勾配な山岳地形にあるため、河川に水があると、その流れは「日本三大暴れ川」の名の通り、利根川は激流の川になります。特に5月6月の雪解け増水する時期は、『西の吉野、東の水上』と呼ばれるほど、全国的に有名な激流ラフティングが楽しめます。 この時期の半日ラフティングツアー 実際ボートに乗っている時間 1時間10分くらい ボートで下っていく距離 8キロ~...
続きを読む2つのアクティビティで水上の自然を満喫!コンボコースでお得に1日楽しんじゃおう! 谷川岳のふもと、ブナ林が育てた東黒沢と、季節によって全く違う楽しみ方ができる利根川で、アクティブに遊び尽くそう! * 午前午後どちらが先にキャニオニングになるか、当日のガイド判断となります。 目次 ☑参加費の支払い ☑集合時間 ☑持ち物 ☑参加資格 ☑小学生の参加 ☑ツアー前の注意 ☑参加について ☑半日キャニオニングツアー参加費 大人14500円 ガイド料、装備レンタル料、傷害保険料、税金、お弁当、含...
続きを読むガイド資質 参加者の皆さまがラフティングを安全に楽しんでいただくために、在籍するガイドは、エンターテイメントとしての表現力の向上と知識の蓄積はもちろん、ラフト操船技術・レスキュー訓練・救命法の資格があります。またツアーには防水ケースでAEDを携行しています。 ジャグスポーツは、みなかみ町観光協会アウトドア部会(エコツーリズムなど)・みなかみ町山岳ガイド協会・一般社団法人アウトドア連合会・水上ラフティング組合に加盟しており、 在籍ガイドは社団法人ラフティング協会のライセンスを取得しています。ラフティングガイド...
続きを読む1位 「前に参加して、楽しかったから!」
リピーターの多さは、人気のバロメーター
2位 写真データが無料
iPhoneやスマホに保存、1グループ/CDR1枚
3位 予約サイトの口コミがよかった
ユーザー満足度ランキング みなかみラフティング部門 第1位!
(アクティビティ予約サイト|そとあそび)
4位 コミコミ料金
水着とタオルだけでOK。シューズも、無料で貸してくれる。
Various Activities
ラフティング ケイビング(洞窟探検) キャニオニング スノーシュー